ここでは、ごく簡単な例を用いて当社の製品の製作工程を大まかにではありますが、ご説明させていただきます。
事前にご準備して下さい
- 紙図面(手書きもOK)
- データ(DXF、DWG各種3Dデータ)
- 現物持込
1.受注

お客様より頂きました注文データを受注管理システムへ登録いたします。
当社窓口又はTEL・FAX・お問合せフォームにてお受け致しております。
- TEL: (076)478-2324
- FAX: (076)478-2551
- お問合せフォームはこちら ▶
2.展開・プログラム


頂きました図面、データを元にCAD/CAMにより加工に必要なNCプログラムを作成します。
3.切断


シャーリングにより素材寸法に切断します。勿論シャーリングのみの加工も承っております。
4.ブランク工程(NCT、レーザー)


作成したNCプログラムを用いて、板金素材を部品形状に切り出します。
5.鋼材切断・機械加工


形材を切断し、マシニングセンタ、旋盤、フライスを用いて必要な機械加工品を製作します。
6.プレス板金加工


ブレーキプレス、ロールベンダーを用いて、切り出した部品を曲げて立体形状に形成します。
7.溶接・組立


仕様に応じた溶接方法を選んで溶接させて頂きます。
(Mig、Mag、tig、レーザー)
8.仕上げ


各種砥石を用いて、外装部品に相応しい表面に仕上げていきます。SUS材などでは熟練作業者による手作業のバフ研磨仕上げも行っております。
9.洗浄
SUS材においては焼け取り(酸洗い)、洗浄を行わせて頂きます。また、超音波洗浄機を用いた洗浄も行っております。
10.配送・納品

弊社トラック、または運送業者様にて配送致します。